昔の物はエコですね!

2020.04.02

 薬師堂路盤の升部分を補修し焼き直しをして頂きました。

瓦を焼き直すと新の状態に戻るようです。

傷み激しい部分と不具合部分は制作中です。今の時代は日本建築が減り

瓦の葺き替えも減ると同時に職人さん激減し現場を掛け持ちしながら

遠方まで仕事に行くようです! 

これからは貴重な歴史建造物など(日本建築)を後世に残してい

が一層大変な時代になっていく事は非常に悲しい事であり残念に思

す。TT

薬師堂に新たにトユを取り付けて頂きました。

令和2年4月2

  

春彼岸法要

2020.03.19

この度の春彼岸法要は、コロナウイルス拡散防止のため

回向のみとさせて頂きます。

また、当日お参り頂く場合は、マスク着用をお願い致します。

 

塀とトイレの瓦葺き終了

2020.03.19

お参りの方々には長期にわたり ご迷惑をお掛けしており、

大変申し訳ありません。

壁には、庚申堂の名残として庚申堂の鬼瓦を使用して頂きました。

また、端の瓦は特注品の在庫が有ったとの事で、

珍しい瓦を使用して頂ました。

トイレの下地工事が無事に終わり、瓦を葺いて頂きました。

薬師堂の路盤の損傷が激しく、傷みが激しいところを新たに制作して頂

いてます。 お彼岸開け以降も工事が続きますが、ご理解ご協力の程

宜しくお願い致します。 合掌

令和2年3月19日

瓦損傷部分